2008-01-01から1年間の記事一覧

超寒!年末、三ツ峠

●場 所:御坂・三ツ峠山 ●日 時:平成20年12月27日(土) ●同行者:山ノ神 ●時 程:登山口0920、山頂1055-1100、登山口1215 何かと忙しい年の瀬、4人目の孫の出産予定日が近づいている。まだ大丈夫そうということで、三ツ峠に出かけた。家を出たのは0730だ…

平成20年登り納め・I の岩場

12月28日(日)、平成20年最後の岩納めを何時ものIの岩場で行った。先週に比べると寒さは増しているが風が遮られ、登り納めとしては良好なコンディション。今年最後の悪あがきにより念願の中央カンテをRP。来年にトラウマ(来年は丑か・・・)を引きずらず…

冬至・I の岩場

今年も残すところ僅か。冬至の12月21日、冬とは思えぬ20度近い陽気の中で、岩登りを楽しんだ。今回はスラブで日向ぼっこをし、トカゲの気分を味わう心算であったが、迫りくる平成21年、丑年を前に還暦最後?のクライムをということで、気合が入り、赤チャン…

奥多摩の静かな山・蕎麦粒山

●場 所:奥多摩・蕎麦粒山(鳥屋戸尾根から棒杭尾根) ●日 時:平成20年12月20日(土) ●同行者:山ノ神 ●時 程:川苔橋0855、笙之岩山1050-1110、蕎麦粒山1230-1255、 棒杭尾根分岐1340、倉沢林道1440、倉沢入口1525、不老バス停1625 冬至の前日、奥多摩の奥庭…

初冬の浅間隠山、藪漕ぎ体験

●場 所:西上州・浅間隠山 ●日 時:平成20年12月13日(土) ●同行者:山ノ神 ●時 程:登山口0940、浅間隠山頂上1045-1125、分岐点1200、 独標1528m1230-1245、駒髪山1320-1330、二度上峠1340、登山口1350 東京出発、0630。関越道での事故渋滞にも拘らず、0930…

紅葉真っ盛り・I の岩場

先週に引き続き、紅葉見物。今週は真っ盛りを1日半位?過ぎた微妙な美しさ。日当たりで暖かいスラブと正面の10aを登り、今日の実績つくり。その後、前々回、11月3日にトップロープで上まで行った(触った)斜行ハングにトライ。下から2番目のハンガーにプリ…

常盤林道から棒ノ嶺、岩茸石山

●場 所:奥多摩・棒ノ嶺~岩茸石山 ●日 時:平成20年11月29日(土) ●同行者:山ノ神、孫 ●時 程:常盤林道終点0915、黒山0945-0955、棒ノ嶺1035-1115、 岩茸石山1325-1340、成木最奥集落1425-1435、林道終点1525 棒ノ嶺~岩茸石山の稜線は以前から歩きたいと…

新嘗祭・ I の岩場

11月23日(日)文化の日(新嘗祭)。前回、青々としていたシンボルツリーが気に掛かり、岩場へ出かけた。完璧な紅葉ではないが、3段染めに変身した楓がそこにあり、感激。今日は登りより紅葉見物が優先。と、言いつつも易しいルート7本を登って気分良く…

秋の鎌倉・天苑ハイキング

●場 所:鎌倉・天苑(六国峠) ●日 時:平成20年11月22日(土) ●同行者:山ノ神、孫、OBの皆さん ●時 程:鎌倉駅0905、瑞泉寺1005、大平山1120-1155、 建長寺1255-1315(解散)、浄智寺1325-1345、北鎌倉駅1355 秋の連休初日、第4回ワンゲルOB会山行で、鎌…

明治節・I の岩場

2週間以上も経ち、旧聞に属するところであるが、11月3日・明治節の日、Iの岩場へ行った。総勢4名。今回は居合いの達人Sさんも乱入。先達Yさんは、前回の草取り・枝払いに続き、今回はブラシで苔落とし。綺麗になった岩壁を登らせていただいた。(一同感…

七五三

11月16日(日)七五三の祝いで氏神様を訪れた。3人目の孫で、3歳。カメラを向けると、千歳飴でわざと顔を隠したり、アカンベーをする。やっと撮れた1枚を記念写真とすることにした。暦では昨日11月15日が七五三の日になっている。今日は1日遅れであるが、…

奥多摩・御前山

●日 時:平成20年11月15日(土) ●場 所:奥多摩・御前山 ●同行者:山ノ神 ●時 程:月夜見第2P1025、小河内峠1100-1115、惣岳山1210-1215、 御前山1235-1305、月夜見第2P1440 今週末は棒ノ嶺中腹の大楓を眺めてから、黒山~岩茸石山を経て高水山までの縦走を…

冬支度(立冬前の蓼科)

11月最初の連休は、2日にわたり信州・御座山、北八・ニュウ~中山登山を満喫した。3日目の2日(日)は愈々小屋閉まい。屋根に降り積もった落葉、枯枝を除去し、水の元栓を落として冬への備えを固めた。落葉除去は梯子を架けて屋根に上がるのだが梯子が届か…

新雪の北八ケ岳

●日 時:平成20年11月1日(土) ●場 所:北八ケ岳・ニュウ~中山~高見石 ●同行者:山ノ神 ●時 程:白駒池入口1010、ニュウ1140-1220、中山1310-1330、 高見石1425-1440、白駒池入口1525 蓼科2日目は小屋の屋根に積もった落葉落としの予定であったが、思わぬ晴…

信州・御座山

●日 時:平成20年10月31日(金) ●場 所:信州・御座山 ●同行者:山ノ神 ●時 程:栗生登山口1025、御座山頂1215-1250、栗生登山口1415 8月に孫を連れて登ろうと思っていたが、雨で中止した御座山(2112m)に『我が家の山ノ神』こと女房殿と出かけた。登山口は…

紅葉の御坂・十二ケ岳

●日 時:平成20年10月25日(土) ●場 所:御坂山地・十二ケ岳 ●同行者:山の神 ●時 程:文化洞トンネル0820、毛無山0940-0945、十二ケ岳1135-1205、 文化洞トンネル1355 今回は、三ツ峠・屏風岩で久々の岩登りと意気込んでいたが、天気予報は雨。相棒も仕事で都合がつか…

不動滝から秋の瑞牆山

●日 時:平成20年10月18日(土) ●場 所:奥秩父・瑞牆山 ●同行者:山ノ神 ●時 程:植樹公園0810、林道終点0835、不動滝0915-0930、 頂上1050-1150、天鳥川1250、富士見小屋1330、植樹公園1445 好天が予想された土曜日。0530東京を発ち、黒森奥の植樹公園・芝…

秋たけなわの寄り道

寒露(10月8日)、霜降(10月23日)といっても余りピンと来ないが、朝夕の陽の短さに季節を感じるこの頃である。17時を少し過ぎただけなのに、東京タワーが鮮やかに映える。芝・増上寺御成門、将軍が参拝された由緒ある門であるが、今はホテルの敷地横に金柵で…

幸せの花

友人の結婚式から帰った息子が記念品として小さな壜に入った種を持ってきた。女房が水をやり、暫くすると芽が出、その芽には新婚の2人からの感謝のメッセージが浮き上がって来た。不思議に思うとともに、面白くて息子に伝えた。この小さな引き出物は、これ…

大菩薩・牛奥雁ケ腹摺山

●日 時:平成20年10月4日(土) ●場 所:大菩薩・牛奥雁ケ腹摺山 ●同行者:山ノ神 ●時 程:駐車場0945、湯ノ沢峠1015、黒岳1130、川胡桃ノ頭1200-1250、 牛奥雁ケ腹摺山1320-1340、黒岳1435、湯ノ沢峠1525、駐車場1555 大菩薩には3つの雁ケ腹摺山がある。牛奥雁ケ…

秋の白峰3山・ピークハンティング(3完)

第3日〔農鳥・広河内を越えて白河内往復、大門沢へ〕 農鳥小屋の夜は寝付かれなかった。朝食は余った食料の消化。4時半に起き、外へ出てお湯を沸かす。真っ暗な中、ヘッドランプに写る雨の為小屋へ退避。0515出発。雨着の下だけ着けて歩き出したが直に上着…

秋の白峰3山・ピークハンティング(2)

第2日〔北岳・間ノ岳から三峰岳を廻り農鳥小屋へ〕 今日も良い天気。東の空にある雲が、日の出を鮮やかに彩ってくれる。小太郎山往復を断念した為、今日は余裕の1日。6時きっかりに出発。15時以降に到着すると機嫌が悪いと噂される小父さんのお叱りを受…

秋の白峰3山・ピークハンティング(1)

●日 時:平成20年9月12日(金)~15日(月) ●場 所:南アルプス・白峰3山 ●同行者:藤田(12)、木元(14) ●時 程: 【12日】広河原0850、大樺沢二股1145、小太郎分岐1315-1335、 小太郎引返点1355、小太郎分岐1430-1440、肩ノ小屋1525 【13日】肩ノ小屋…

誰にも会わなかった御荷鉾山

●日 時:平成20年9月6日(土) ●場 所:西上州・御荷鉾山 ●同行者:山ノ神 ●時 程:西御荷鉾山登山口(大鉾)1120、西御荷鉾山1145-1210、風吹峠1135、 東御荷鉾山1320-1335、風吹峠1400、大鉾1420 9月の第1土曜日、西上州(群馬)の御荷鉾(みかぼ)山に…

葛葉川、超遅い沢開き

●日 時:平成20年8月10日(日) ●場 所:丹沢・葛葉川本谷 ●同行者:単独 ●時 程:葛葉の泉0715、 富士形ノ滝0925-0945、 葛葉の泉1045 今年も4月か5月にと思っていた沢開き(始め)、終に8月となってしまった。当初予定していた長野行きを中止し、日曜…

北ア・南岳の写真(番外編)

『山行記録』、『山の花』に入らない、明神岳、屏風岩、笠ケ岳等の『味噌っかす』写真を載せます。南岳シリーズはこれにて終了。

北ア・南岳の花

8月1日~3日、北アルプス南岳に登った。この件は既に山行記録に載せて在るが、南岳カール及び天狗原付近の花を『南岳の花』として纏めてみた。花の写真に添付した近傍風景写真で、開花場所を理解していただきたい。 【黒百合】南岳カールの末端に辿り着き…

北ア・南岳カール独り占め(2完)

(続き)【第2日目夜】80人収容の小屋に60名宿泊。おまけに談話室にまで敷布団を敷いてくれ、余裕×余裕の快適な夜になるはずであったが、隣の御仁がやたらと場所を取り、イゴイゴ当たってくる。また鼾の凄い奴、きょう声を上げる奴と動物園みたいで24…

北ア・南岳カール独り占め(1)

●場 所:北ア・南岳(横尾本谷右俣遡行) ●時 期:平成20年8月1日~3日 ●同行者:木元氏 ●時 程: 【1日】上高地バスセンター 1115、横尾 1420(テント泊) 【2日】横尾 0520、本谷橋 0700、二俣 0815、天狗原ノコル 1325-1340、 南岳小屋 1450(小屋泊) 【…

白馬岳の花達(4完)

白馬岳の花達(4完)は、蓮華温泉から白馬大池まで(標高1450~2380m)の樹林帯の花達。途中、天狗ノ庭という開豁地もあるが、針葉樹林の中の湿った場所が多かった様に思う。載せた順番は時間経過どうりで、1番目の玉川不如帰(ホトトギス)は往路、蓮華温泉を出…