2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大賑わい、晩秋の金峰山

昨年12月に益富ラジウム鉱泉側から登った金峰山。今回は林道が通じている間に、御室小屋から金峰山に登るつもりで出かけた。 ●場 所:奥秩父・金峰山(2599m) ●時 期:平成26年11月16日(日) ●同行者:山ノ神 ●時 程:駐車場所 0750、大弛峠 0800、朝…

北高尾山稜(堂所山~八王子城山)の紅葉

10月末に一人で陣馬山~高尾山を歩いた山ノ神が、また奥高尾へ行きたいというので、一緒に登ることにした。先々月、10年ぶりに南山稜を歩いたので、北山稜も10年ぶりの再訪だ。コースは以前と同じ相模湖畔の与瀬神社から。ただし、最後は八王子城跡を…

帰去来庵、小屋仕舞い

11月3日・文化の日(旧明治節)は、当初の天気予報を覆して恒例の上天気。冬支度の水抜きを実施し、帰去来庵は来年4月末まで冬籠りとなった。越冬隊長は勤務歴36年を超える狸隊長。冬季使用の方は、越冬隊長経由でオーナーまで要連絡。 来た時は見頃で…

車山散策

入村6日目、天気予報は曇り後雨であったが、朝方わずかな太陽が出た。早速、2日前に出来なかった布団干しに掛かる。 日射しが心強いが、2日前に清掃したベランダも御覧のとおりの元の木阿弥。 ベランダを清掃するが、濡れていて未だ布団干しは出来ない。 …

北八・稲子岳とミドリ池

ミドリ池へは、以前山ノ神と出かけたことがあり、栗鼠の可愛い姿が記憶に残っている。そのミドリ池に大岩壁を映すのが稲子岳。路が無いと思っていたが、友人のSさんから登山道があることを聞き、早速出かけてみた。 ●場 所:北八・稲子岳 (2380m) ●…

標高1400m、我が家の紅葉

紅葉前線は北から南、高い所から低い所へ移っていくが、村の紅葉前線は入口付近の1000m辺りにあり、標高1400mの我が家付近は終わっている。然し乍ら我が家の楓は遅咲き?の所為かまだ楽しむことが出来た。家の周り中から眺めた紅葉。 10月29日朝、ベラ…

中央アルプス最北端、経ヶ岳

中央アルプス最北端の山と云われる経ヶ岳、権兵衛峠で主峰群と離れている為、北の恵那山というところか。山ノ神と登ろうと思っていたが、累積標高差は1500m、一人で登ることにした。 ●場 所:中ア・経ヶ岳 (2296m) ●時 期:平成26年10月29…