2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

晩秋の甲斐信濃路(2)

11月25日(日)今日は北八・天狗岳に登る。朝6時、薄明かりで目が覚める。室温は5℃。ベランダで日の出を待つが、なかなか出てこない。0700少し前、東天狗の肩から太陽が顔を出した。今日は雲が全く無く、快晴。0830、小屋を出発。登山口である渋の湯には090…

晩秋の甲斐信濃路(1)

勤労感謝翌日の11月24~26日の3日間、蓼科をベースに甲斐・信濃路を歩いた。連休初日を外した24日(土)中央道を使用。経路上の曲ケ岳・黒富士に登ることにした。この山は深田久弥の101番目の名山、茅ケ岳の東隣にある1642mの山である。甲府から諏訪に向かう時…

二子山・中央稜(2完)

(11月18日(日)飯能9.15Gp二子山中央稜続き) 3ピッチ終了点の大テラスはテントが張れそうな広場。ここでマッタリした後やや遅れ気味で出発。4ピッチ目は、「支点が無い無い」と騒いでいるうちに上に出てしまった。使った支点は最終を含め3本。5ピッ…

二子山・中央稜(1)

11月18日(日)飯能9.15Gpの秩父二子山・中央稜登攀に参加した。かねてからY先達にお願いしていた念願が適い、猿飛K助と雲隠N蔵こと小生は遠足気分。S名人も同行してくれることとなった。逸る気分で0500目黒を出発。待ち合わせ場所の民宿「登人」に向か…

両神山

11月15日(木)休暇をとり、山ノ神と両神山に登った。0610、自宅を出発。平日のせいか関越道もスイスイ。0840、日向大谷に到着。さすがに百名山、平日にも関らず既に多くの車が止まっている。第2駐車場を0855出発し、民宿がある登山口へ。この道は約40年前に…

川俣の岩場

11月4日(日)飯能9.15Gpとの久々の外岩登り。今日はYSS、3大人は都合で参加できず、I師範とその直伝、旭日の勢いのkさんとの3人。場所は小生始めての名栗川上流・川俣。温泉下の駐車場から歩くこと20~30分、岩が横たわるように現れた(デカ!)。…

庚申山(2完)

(写真続き)下りの紅葉等の写真です。

庚申山(1)

晴天特異日、明治節の11月3日(土)足尾山地・庚申山に我が家の山ノ神と出かけた。今回も早起きし、0530自宅出発。北関東の好天予報と紅葉情報の所為か、関越道は車が多い。停止するまでには至らないがノロノロの渋滞に嵌りながら伊勢崎で下り、渡良瀬川沿い…

瑞牆山・紅葉狩(3完)

(写真続き)山梨の名物にホウトウがある。寒い日にフーフー熱い汁を冷ましながら食するのが醍醐味だと思うが、私は苦手である。何故か。かぼちゃが大きな顔をして偉そうにドンと構えているからである。かぼちゃの入っていないやつがあったら教えて頂きたい。…