2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大菩薩・小金沢山

好天が期待される週末、山ノ神とどこかへ出かけるか?と云うことで、何と無く大菩薩。未だ山ノ神が踏み込んでいない(神聖なor邪悪な)領域?と云うことで小金沢山(不況と失業の寒風が吹く中、少し嬉しくなるような名前じゃありませんか)。でも、小金がジャ…

車山・朝の散歩

ベランダ塗装中、ペンキが足りなくなった(古ペンキの為、缶の底に固まってしまったのである)。ホームセンターが開くのは10時頃と見計らい、8時に散歩に出た。目標は車山。裏山の藪を漕いでスキー場下の駐車場、リフト乗り場を経て登山道を上がる。長靴にタ…

信州・小屋住まい(補修作業)

夏から三度目の小屋住まい。今回は11日間、と云っても夜出発、朝帰還で実質9日間であるが。前半は自分だけの秋合宿で南アルプスの念願の山へ、後半はシルバーウイーク真っ只中。罪滅ぼしに小屋の整理整頓、布団干し、補修等で過ごした。親父が亡くなってか…

南ア・小河内岳、秋の花・華

南アルプス小河内岳、日本百名山で3000m級の塩見岳登山で賑わう三伏峠の直ぐ南にあるれっきとした2800m峰であるが、荒川岳以南に縦走する限られた者しか通過しない不遇の山である。秋分を間近に控えた秋、まだ頑張って咲いている花と、紅に葉を染め秋を彩る…

南ア・小河内岳・68番目の峰

自分だけの秋合宿後段は小河内岳。有名な山ではないが、私にとっては2800m以上最後の峰である。2800m以上の山が幾らあるのか興味を持ったのが約30年前、基準は5万分の1地形図に標高が記載され、地図又はガイドブックで山名が明示されている事だった。当初メ…

南ア・鋸岳・平成21年(2)

(その1から続き)鹿窓からルンゼに下る鎖は30m以上あろうか。途中上部2箇所で固定されている他は下がりっ放し。複数の者が同時に使うと振られて危険である。今日は人影が全くなく安心。鎖の途中に懸垂支点用?のスリングがあったが、ロープは出さず鎖…

南ア・鋸岳・平成21年(1)

自分だけの秋合宿、前段は南ア最北端の岩峰・鋸岳に行った。初日、戸台から河原沿いの道を歩いて角兵衛沢出合に宿営。2日目、角兵衛沢コルから第1高点、第2高点に登り、熊穴沢を下り一周し下山と云うコースである。テント泊で久々の大荷物。更に念を入れ…

丹沢、孟秋の花見・サガミジョーローホトトギス

相模上臈不如帰(サガミジョウロウホトトギス)は黄色のホタルブクロの様な形をしたホトトギスで、相模(神奈川)の固有種と聞いている。初めて花を観たのが平成17年9月3日。都合で来られなかった昨年を除き9月の楽しみにしていた。最盛期は中頃、少し早い…

富士山・御中道

山ノ神リハビリ登山、第2弾は大菩薩辺りを当初考えたが、目的を考えて、更に楽そうな、富士山吉田口5合目から大沢崩れを往復する御中道にした。 ●場 所:富士山・御中道 ●時 期:平成21年9月5日(土) ●同行者:山ノ神 ●時 程:奥庭駐車場1210、御庭経由…

奥多摩・熊倉沢右俣遡行

関東に接近した台風11号が通過した直後、台風一過の好天を期待して奥多摩に出かけた。場所は近場の沢、熊倉沢。この沢は南秋川水系で左俣と右俣があり、右俣は更に左沢、右沢に分かれる。今回は右沢を遡行し浅間峠へ出た後、左沢を下る予定である。(装備は軽…