2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

奥多摩・長尾丸、赤八潮躑躅を求めて

山ノ神に赤八潮躑躅を見せるため、昨年は足尾山地・袈裟丸山まで出かけた。山を覆うピンクの大きな花は見事であったが、我が家からは些か遠く、人出が半端じゃない。近くに穴場が無いか探したところ、何と奥多摩にもある。ということで、今回はここ長尾丸に…

キクザキイチゲ咲く丹沢山

登山千日目記念山行・その3は高校1年(16歳)の3月、同級生3人と登リ、泊まった丹沢山。当時は渋沢駅から歩き出し、栗ノ木洞~鍋割山~塔ノ岳を経て丹沢山へ。鍋割山から先は雪が深く、難渋した。翌日は蛭ケ岳から主脈縦走路を下ったが、鬼ケ岩ではアイゼンも…

甲州は桃の花が満開

4月13日に身延・七面山へ登った。下りてきた北参道登山口・角瀬に咲いていた八重桜をアップで紹介。また、帰路立ち寄った中央道・釈迦堂PA周辺の桃の花3種を紹介します。釈迦堂PAは上りであったため高台からの展望が出来ず、仕方なく高速バス旅客用通…

南ア前衛・七面山

登山千日目記念山行・その2は、中学1年(13才)の時、家族で登った日蓮宗信仰の山、七面山にした。当時祖母は70歳、下の妹は7歳であったが、角瀬から北参道を登り敬慎院に1泊、表参道を下った。寺に泊まった朝、富士山が紫から桃色に変わっていく様は今で…

清明の岩場遊び

天候及び諸々の都合で、外岩遊びは禁足状態であったが、清明の清々しい晴れ空の下、3月29日(日)、4月4日(日)と久々の外岩遊びを楽しんだ。新緑や花を楽しむにはまだ早いが、冬場のあの岩肌の冷たさが無くなり、スラブの感触を楽しむも良し。草が若干生…

山行千日目、陣馬山~高尾山

昭和34年春、小学生の頃、家族5人で高尾山に登ったのが最初の山登り。以来、今回で千日目の山歩きとなる。当時のコースは淺川(高尾)駅からバスで登山口まで行き、ケーブル利用、山頂から城山、相模川河谷を通り与瀬(相模湖)駅へ至るものだった。今回は1つ…