2012-01-01から1年間の記事一覧

八ヶ岳・阿弥陀~権現周回登山②

阿弥陀~権現の2日目は、キレット小屋から権現を越え西岳経由で舟山十字路へ降りる約6時間のコース。雨は朝になっても上がらず、雨着を付けての出発となった。 ●時程: 【第2日目】(9月2日) キレット小屋 0555、ツルネ 0620、権現岳 0705-0715、青年小屋 0…

八ヶ岳・阿弥陀~権現周回登山①

舟山十字路を起点にした阿弥陀岳~赤岳~権現岳~西岳の周回コースは以前から友人達と歩きたいと思っていたが、中々時間の調整が付かず、今回単独で歩いてみることにした。阿弥陀への登りは中央稜、南稜等があるが、今回は今まで登ったことの無い(いつも下り…

小川山クライミング終了、明日は帰宅

9月3日から仲間と小川山でクライミングを楽しんだが、6日無事終了。仲間3人と小屋へ戻り、久し振りに布団で大の字になって就寝。明日は東京へ帰るが、八ヶ岳が素晴らしい夕景色を以て見送ってくれた。今月はまた戻りたいものだ。 4日間滞在した小川山・…

八ヶ岳から無事下山、明日から小川山

9月2日(日)入村以来1週間。今回は山歩きのベースキャンプとして村の小屋を使っているが、本日、雨に祟られながら八ヶ岳・阿弥陀~赤岳~権現~西岳の周回コースを歩き、無事下山した。明日からは飯能Gpによる小川山クライミング合宿に参加。6日に再び小…

秋の気配、庭の野草達

今日は8月最終日。まだ東京や、麓では30℃を超す日々が続いているが、山では既に秋の気配。小屋の周りを散策すると秋の野草が顔を出していた。 ママコナ 村の秋の定番、フシグロセンノー 蟻がとりついた野薊(ノアザミ) キオン シラヤマギク 萩(ハギ) …

中ア・麦草岳周回登山

中央アルプス北部の山へ数度登り、主要な山は一応登ったが、未だ登っていない山、それが麦草岳あった。木曽側から駒ケ岳へ登る際に併せて・・とも考えたが、日帰りで麦草岳周回登山を計画した。計画に当たっては地元の方?のブログを参考にさせて頂き、7合…

今日は洗濯と休養日

昨日、8月29日(水)は、木曾駒ケ岳の一峰、麦草岳へ出かけた為、今日は休養日。昨日まで晴天が長く続いたが、今日の天気予報は曇りのち雨。朝方、一時見えていた八ヶ岳もほぼ雲に覆われてしまった。それでも時々こぼれて来る陽光と風邪を頼りの物干しだ…

戸隠・西岳縦走

8月初めに北の蝶ケ岳に出かけて以来、暑さの中で何処へも行かず我慢していたが、間もなく月が終ろうとする26日から信州へ舞い戻った。最初の目標は戸隠岳の西に連なる西岳。鏡池に車を置くと9時間半くらいで周回できるとのことで決定。蟻の戸渡りを歩く…

夏の終わりの再入村

8月27日(月)夜、ヘッドランプを点灯し村の小屋へ入る。今回は戸隠西岳の縦走後の到着で、明るいうちにと思っていたが、予期に反し、上弦の月に迎えられての入村になってしまった。今日は所用を済ますとともに、食料を買い込み、山の写真を整理中。信州…

孫達との夏休み ④(品川水族館)

8月16日(木)孫達と一緒の夏休みも6日目。そろそろパパ・ママ、弟のヒカが恋しくなっている筈だ。昨日15日は靖国神社参拝の後、3週間ぶりのインドアクライミングで孫達と遊べなかった為、今日は水族館に出かけた。どこにしようか迷ったが、品川に決…

孫達との夏休み ③(流星観測)

13日(月)、御岳山へレンゲショウマを見に行こうかと誘ったが、山は嫌だと云うことで中止、暑い家の中で読書三昧。夕方から天気が崩れる筈であったが、晴れ空が残っている為、流れ星を捜すことにした。 12日夜が最盛期と云われたペルセウス座の大流星群。前…

孫達との夏休み ②(世田谷公園)

8月12日(日)、孫達にせがまれて世田谷公園へ出かけた。ウンテイに挑戦していた1年生のカケは、直ぐに豆を作り、皮が剥けてしまった為、蝉の抜けがら捜しに方向変更。年中のツカが乗りたいと云うので子供列車に乗る事となった。然し、幼稚園児以下は保…

孫達との夏休み ①(科学博物館)

8月11日、友人の結婚式に出るママを送った後、長男一家の屈強な?男4人が我が家へ殴り込みで、婆はてんてこ舞い。午後から婆を残し、男5人で上野の国立科学博物館へ出かけた。 ラムダロケットが見える休憩場で一休み。小さい子は、兎に角遊ぶ所さえあれ…

花崗岩の展望台、日向山

信州の涼しい村生活から暑い東京へ再び戻らなければならない5日(日)、南アルプス前衛の日向山(1660m)へ立ち寄った。標高差は僅か500m、帰りがけの駄賃とでも云う、やや安易な気持ちでの立ち寄りであった。 ●場 所:南アルプス前衛・日向山 ●時 …

雷鳥、山で会いたいナンバーワン

山歩きでは色々な生き物に出会う。霞沢岳を往復した登山者が往路見なかった熊の糞を復路で見たと興奮気味に話してくれた。大滝山頂の小屋の周りも電流を流したバリケードが物々しく巻かれ、熊の出没を警告していた。熊や蛇、ヒル等は遭いたくない生き物の最…

北ア・蝶ケ岳~大滝山のお花畑

平成24年8月1日、徳本峠から大滝山を経て蝶ケ岳へ向かった。行程の殆どが深い樹林の中であったが、大滝山直下の東斜面は急傾斜ではあったが、見事なお花畑となっていた。大滝山頂は高い這松で覆われていたが蝶ケ岳との鞍部、蝶ケ岳南側にお花畑が広がっ…

徳本峠から蝶ケ岳へ ③

(第2日から続き) ●時 程: 第3日(8月2日):蝶ケ岳~徳沢~上高地【4:50コース】 (蝶槍往復0440~0600、のち朝食)、蝶ケ岳 0700-0720、長塀山 0805-0815、 徳沢 1100-1125、上高地 1335、 今日は長塀尾根を下って小屋へ戻る最終日。尾根の途中で後…

涼しい村から灼熱の東京へ

村での涼しい1週間は、あっという間に終わり、本日5日、灼熱の東京へ戻りました。中3日の北アルプス蝶ケ岳では後輩たちの合宿に会合出来、昨日は小屋裏を通って行く狸の親子を目撃出来ました。出発の今日も良い天気。真っ直ぐ東京へ帰るのはもったいない…

徳本峠から蝶ケ岳へ②

(第1日から続き) ●時 程: 第2日(8月1日):徳本峠~大滝山~蝶ケ岳【6:40コース】 徳本峠小屋 0600、明神見晴 0700-0715、大滝槍見台 0820-0845、大滝山 1200-1230、 蝶ケ岳ヒュッテ 1415、 徳本峠からは残念ながら日の出を眺める事は出来なかったが、…

徳本峠から蝶ケ岳へ①

夏休みの開始とともにワンゲル後輩の夏合宿が開始される。今回は北アルプスの常念山脈を縦走するコース。そこで後輩たちを激励(冷やかし?)の目的で同じ時期に出かけることにした。以前にも2度同じ企画したが会合出来ず仕舞い。今回は山ノ神と同行の為、…

北の蝶ケ岳へ行ってきました(2~4日目)

村の2日目~4日目は村から離れ、北アルプス蝶ケ岳へ出かけてきました。朝起きると、前の八ヶ岳には雲一つ無く絶好の天気。 此方、諏訪地方は2~3日前に局地的な大雨(夕立の激しい奴?)があり、道路に被害が出てました。村の入り口近くの大門街道は白樺湖へ…

夏の小屋開き

35度を超す酷暑の東京を離れ、7月30日午後入村、夏の小屋開きを行った。今年は5月の連休以来。小屋への路は草で覆われ、家の中にはクモの巣も、然しカマドウマが意外と少ない。玄関横の御柱にはハルゼミだろうか、小さな蝉の抜け殻が残っていた。31日から蝶…

国蝶・オオムラサキを撮る

国蝶・オオムラサキに西上州の山中で遭遇した。雷鳴に怯えながら下山した帳付山。 暑い林道に出て、天丸橋を目指して歩いている時、ふわっと飛んできて林道則面のコンクリ壁に留った。直ちにカメラを取り出したが、羽をつぼめて仕舞い、只の白っぽい蝶に変身…

暑くて参った、西上州・天丸山~帳付山

毎日うだるような暑さが続く中、西上州の岩山で涼をとろうと出かけてみた。月初めに歩いた赤岩尾根の奥にある県境尾根沿いの岩峰が今回のターゲット。ガイドブック『群馬県の山』を参考に計画したが、下山途中に水場があると云うのが嬉しい。いざ出発。 ●場 …

涼を求めて、御岳・ロックガーデン

暑い日が続き、夏に弱い女と自称する山ノ神のボヤキが続く。五月蝿いボヤキ封じと、2ヶ月ぶりに歩く山ノ神のエンジン防錆運転を兼ね、涼しい処に出かけることにした。とは言っても低山は暑いし、沢登りでは山ノ神がパニクッてしまう。御岳のロックガーデン…

猛犬注意?プチプードル登場

我家の山ノ神こと、女房殿は昔から大の犬嫌い。猫を飼っていた所為か、はたまた昔噛まれたことでもあるのか、そこは判らない。娘一家から犬を飼ったと知らせを受け、暫くは娘の家に近づくことが出来なかった(これは一種のお払いの様なものなのか、吸血鬼に…

久し振りの外岩で、梅雨明けを迎える

7月17日(火)梅雨とは言いながら比較的天気が良かった今年の3連休も終了。 目出度く定年を迎え、これから岩登り三昧を目論んでいた我らの大先達Y氏であったが、思わぬアクシデントで肝心の岩場へ行けない。その思いは痛いほどよく判る。禁断症状も限界…

平成24年盂蘭盆

今年も、お盆の季節になった。我が家にとって今年は親爺の7回忌、此方は2月に無事終了した。7月12日に寺から御坊さんの訪問を受け、盆供養が終了。盆が始まる13日、山ノ神、大山ノ神、小生の3人で墓に参り、伸びた樹木の整備、周辺の清掃を行った。…

南アルプス・北岳 Ⅲ(小太郎山登頂)

●時 程:《2日目》 肩の小屋 0640、小太郎山 0755-0830、小太郎尾根分岐 0930-0940、二俣1025-1045、 広河原1200 北岳を往復した後、置いてきた荷物を背負い、小太郎山へ出発。日の出の時は見事に晴れ上がっていたが、2時間過ぎた出発時は雲が意地悪をして…

北岳草と南アルプス・北岳山頂付近の花

平成24年7月9日(月)、北岳頂上付近のお花畑で撮った山の花達を収録。 山行記録は『南アルプス・北岳 Ⅰ~Ⅲ』にあるので、御参照下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/abuiwasaki/66731336.html 途中のお花畑にはキンポーゲ、ハクサンチドリ、ショウジョウ…