上州・高岩

高岩は、信越自動車道を軽井沢から松井田に走る際、正面に現れる岩で、信越道はその下をトンネルで通過する。今回、日暮山に登った帰路、立ち寄ることにした。
●場   所:上州・高岩 1084m
●時   期:平成30年10月6日(土)
●同行者:単独
●時   程:恩賀集落内Ⓟ 1115、稜線コル 1150、高岩頂上 1215-40、
      稜線コル 1300、恩賀集落内Ⓟ 1325、

日暮山の駐車場から恩賀集落内の路肩駐車位置までは25分で着いた。軽井沢ICからは車が次々に吐き出され、駐車スペースの心配をしたが、全く車は見当たらなかった。地元の主婦が道路の清掃をしていた為、少し下った位置に車を置いた。
(当初は瓢箪型に周回する予定であったが、車内保管の肉類が心配で、往復に切り替えた。ま、また山後、インター前の荻野屋駐車場でイノシシを発見。この件は以下のブログを参照してください。)https://blogs.yahoo.co.jp/abuiwasaki/71728416.html

駐車スペースから出発。出発点以外に標識は無く、適当に踏み跡を拾う。
イメージ 1

御嶽神社何某が祭られている岩屋。こんな岩がゴロゴロしている。
イメージ 2

コルから右へ行くと岩にぶつかり、左は展望台。登山道は右の壁沿いを行く。
イメージ 3

行き止まりと思われる所の裏側に大きなチムニーがあった。
イメージ 4

下から眺めたチムニー。鎖は3段になっており、これは一番下。湿っていて滑るのと、飛び出した礫のホールドが心許なく心配。
イメージ 5

3つの岩峰中一番高い所に到着。1084mの頂上だ。
イメージ 6

頂上から見下ろす軽井沢IC。🐗を見たのは右下の荻野屋駐車場。
イメージ 7

朝は雲中であった裏妙義の山々。
イメージ 8

表妙義の縦走路。
イメージ 9

周回せずに真っ直ぐ下る事に決め、下山開始。
イメージ 10

頂上付近の紅葉。
イメージ 11
イメージ 12

足元を信越自動車道が走っている。
イメージ 13

間もなくチムニーの上端。手前の穴も下は奈落の底へ続いている。要注意。
イメージ 14

一番上の鎖。垂直に下がっており下り易い。
イメージ 15

2段目と上の鎖。この下でチムニーが広がり、足元が見えずらくなる。
イメージ 16

チムニーの途中から眺めた高岩の他のピーク。
イメージ 17

朝方の雨に濡れた窪地の横断は、最後の要注意。結局誰にも会わずに下山した。
イメージ 18