南アルプス、仙塩尾根の花達

平成28年8月3~6日、仙塩尾根縦走時の高山植物を掲載。登山記録は以下参照。
トウヤクリンドウ(小仙丈岳)、清楚で控えめな感じが好ましい。
イメージ 1

ウサギギク(小仙丈岳
イメージ 2

チングルマの穂(小仙丈岳)、雪が少ない為か残念ながら花は終わっていた。
イメージ 3

チシマギキョウ(仙丈岳)、登山道のあちこちに咲いていた。
イメージ 4

ウスユキソウ(大仙丈岳)、近くにタカネヤハズハハコもあったが、撮り損ねた。
イメージ 5

イブキジャコウソウ(大仙丈岳)、山頂部一帯に今を盛りと咲いている。
イメージ 6

イワツメクサ(白)とタカネヒゴタイ(薄紫)(大仙丈岳
イメージ 7

クルマユリ(大仙丈岳南の灌木地)
イメージ 8

マルバダケブキ(伊那荒倉岳北の苳ノ平)、まさにフキだらけであった。
イメージ 9

ヤナギラン(両俣小屋)、鹿の食害で絶滅している場所が多いが、ここは安泰。
イメージ 10

ハクサンフーロー(熊ノ平小屋周辺)、少し小ぶりで会った。
イメージ 11

タカネバラ(新蛇抜山付近の縦走路脇)、樹林の中にポツンと一株咲いていた。
イメージ 12

タカネビランジ(北荒川岳)、大崩壊の砂礫地に可憐な花をつけていた。
イメージ 13

タカネシオガマ(塩見岳頂上)、写真を撮る際、濡れた岩で滑ってしまった。
イメージ 14

タカネヒゴタイ塩見岳頂上)
イメージ 15

マツムシソウ三伏山)、山は既に秋の兆し、短い夏は終わりつつある。
イメージ 16