平成29年小屋開き

今年もゴールデンウイークを迎え、信州の村に出かけ、小屋開き。今回は、色々都合があり5月4~6日の、慌ただしい日程、且つ単独での行動となった。初日は上州の浅間山近くにある角落山と剣の峰へ登った後に信州入り、小屋開きの最大(唯一?)の仕事、水出しを行った。止水栓が小屋の遥か下にあるため異常なく水が出たか否かは部屋に戻らなければ判らな。(普段は窓を開けて合図を送ってくれる)。台所、洗面所、風呂場等7ヶ所ある水の出口は通水前に閉じておくが、閉め方が緩くて噴き出していたこともあった・・。今回も無事終了し、一安心。風呂も異常なく湧き、細やかな夕食で一杯飲み大目的は終了。2日目に川上村にある五郎山へ登り、3日目は夕方に用があるため早目に帰るだけ。昨年は氷点下4℃の寒さであったが、今年は最低温度で4℃。快適な小屋開きであった。信州は花が満開、山の残雪も多く、車窓の眺めも贅沢であった。

初日の登山終了後、帰路の二度上峠から眺めた角落山(左)と剣の峰(右)
イメージ 1

蓼科牧場から眺めた蓼科山。残雪が多い。
イメージ 2

ベランダからの八ヶ岳。明日の登山にアイゼンを持参しなかったことを後悔。
イメージ 3

夕闇が迫ると、残雪の山々が仄かに色づいた。
イメージ 4

2日目の早朝。当初は曇り予報であったが、好天が期待できそう。
イメージ 5

原村の道路脇から眺めた甲斐駒ケ岳と鋸岳。間もなく田植えか。
イメージ 6

鉢巻道路、清里近くから眺めた赤岳。
イメージ 7

近くに行かなければ姿が見えない五郎山。岩壁は迫力がある。
イメージ 8

水通しは終了したが水漏れ対応。次回使用者はオレンジの栓を開けて御使用下さい。
イメージ 9