美ヶ原、扉峠から往復登山

入笠山に登った翌日、美ヶ原で未だ歩いたことのない茶臼山2006m)を訪れてみた。ビーナスラインはヘアピンカーブが多く、酔うという事で、山ノ神は毛嫌いし、単独行。出発点は標高1650mの扉峠、美ヶ原最高地点の王ヶ塔まで累積標高差約700m

場 所:美ヶ原 2034m

時 期:平成30年8月2日(木)

同行者:単独

時 程:扉 峠0805、展望ピーク 0825茶臼山 0925-35、百曲分岐 1015.

    烏帽子岩 1035-45、三城分岐(王ヶ頭直下) 1105、王ヶ鼻 1120-40、
    王ヶ頭 1200-10、塩クレ場 1230、茶臼山 1325-35、扉峠 1425.、

小屋を出たのは7時過ぎ、気温21℃。天気は快晴で、雲一つない青空に、南アの北岳・仙丈から北アの槍・穂高の山脈が浮かび上がり、 ビーナスラインからの眺めは最高。扉峠駐車場の標識に導かれ到着した駐車場は、食堂の駐車場風。店は開いていなかった為、ここに車を停めて登山開始。(下山後も店は閉じたままだった)
出発時の気温22℃。

ビーナスライン伊那丸駐車場からの展望(中央左から甲斐駒、北岳仙丈岳
イメージ 1

富士見駐車場から槍・穂高の眺め。美ヶ原からの眺めに期待がかかる。
イメージ 2

扉峠登山口は、駐車場北西隅からビーナスラインに出てすぐ。
イメージ 3

南の展望が開けると、駐車場の赤い屋根が眼下に。
イメージ 4

20分ほどで到着した展望の良いピーク。茶臼山への稜線が明らかになる。
イメージ 5

展望ピークからの槍ヶ岳。手前の蝶~常念の山脈の上にそそり立つ。
イメージ 23

コウリンカ
イメージ 6

静かな茶臼山頂上。山頂で出会ったのは多くの赤トンボ。
イメージ 7

最低鞍部を越えて美ヶ原の一角へ。王ヶ頭の鉄塔はまだ遠い。
イメージ 8

百曲分岐から牧柵外側のアルプス展望コースに入る。
イメージ 9

烏帽子岩は絶好の展望台。日射しを避け、近くの藪で休憩。
イメージ 10

イメージ 11

山頂直下を素通りし、王ヶ鼻へ。途中から砂利道に変わった。
イメージ 12

王ヶ鼻。石仏群の中に入れてもらい小休止。
イメージ 13

松本平を見下ろす大展望台。槍が時々顔を出すが、乗鞍の眺めが良い。
イメージ 15

王ヶ鼻から往路を振り返る。茶臼の向こうまで戻るので永居は出来ず出発。
イメージ 14

山頂までは砂利道が続く。山頂は多くの登山者、観光客で賑わっていた。
イメージ 16

山頂からの南望。塩クレ場までは牧場の遊歩道を歩く。(暑い!)
イメージ 17

牧柵内の登山道には、モ―獣が多数。ジッと睨まれたので、傍を遠慮がちに通過。
イメージ 18

最低鞍部のガレ場から見た茶臼山。今日最後の登りだ。
イメージ 19

三ツ山手前の小さな瘤が展望ピーク。足が軽くなる。
イメージ 20

イメージ 21

展望ピークから王ヶ鼻と山頂を振り返り、扉峠へと下る。本日も無事終了。
イメージ 22