雪が無かったスノーシューハイク、大菩薩

牛奥雁ケ腹摺山ではスノーシューを使う場面が少なかった為、そのリベンジハイキングを同じ大菩薩の牛の寝・大マテイ山でやろうと出かけてみた。起点は大月市小菅村を結ぶ松姫峠。地図には冬期通行止めとあった為、上野原から鶴峠を越えて小菅村に入り、松姫峠を目指すことにした。
万が一通行止めの場合は大菩薩小菅道に入り適当に遊ぶ腹案であった。
●場  所:大菩薩・大マテイ山(牛ノ寝通り)1409m
●時  期:平成25年3月3日(日)
●同行者:お雛様(山ノ神)
●時  程:松姫峠 0935、大マテイ手前鞍部 1030-1055、大ダワ 1130、
     狩場山巡視路入口 1210、牛ノ寝山1235-1300、大ダワ1340、
     大マテイ山1405-1420、鶴寝山1505-1510、松姫峠1525
自宅を7時20分に出発、少し霞がかかるが天気は良好。県道上野原丹波線を走り小菅村長作で小用休憩。ゲートボール場の横で地元の80近いお内裏様とお雛様に御挨拶。盛大な焚き火に誘われ、暫しのコミニュケーション。気温は1℃くらい。2日前に春一番が日本列島を通過して行ったが、此方は?と伺うと、かなりの雨が降り、雪が大分溶けたとの事。峠への道路状況は大丈夫そうだが、山の雪が心配になった。
 
松姫峠の展望。富士山は霞と雲で今一。大菩薩の主稜線が良く見渡せる。
イメージ 1
 
案じた通りの結果になったが、スノーシューを担ぎ、雪を求めて出発。
イメージ 2
 
落葉松の樹間越に大菩薩峠付近を眺める。南側の谷から猟犬の鳴き声が響いてくる。
イメージ 4
 
大ダワの展望。ここにも殆ど雪が無い。牛ノ寝山辺りまで出かけることにする。
イメージ 5
 
狩場山巡視道入口。北面には雪があり、入りかけたが、尾根上に戻り、更に奥へ。
イメージ 6
 
牛ノ寝通りの標識がある辺りで12時半。遂に断念し少し奥の高い処で昼飯休憩。
イメージ 7
 
往路を引き返す。この程度の雪はあったのだが、靴のままの方が早い。
イメージ 8
 
大ダワから大マテイ山の北面を登る。結構硬い雪で、残念ながらここも履かず仕舞い。
イメージ 9
 
往路巻いた最高点の大マテイ山。スノーシューは結局出る幕が無かった。
イメージ 10
 
ブナの巨樹
イメージ 11
 
鶴寝山まで来ると陽も陰り、少し寒くなって来た。周りには山栗の殻が多数散乱している。この栗は誰が食べたのだろうと山ノ神が心配していた。熊も食べるけど、リスやネズミが殆ど食べるのでは等と話しながら下山した。イメージ 3
スノーシューハイキングの予定がスノーシュー運搬訓練になってしまった雛祭りの1日であった。