白馬岳の花達(3)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

今回は、三国境から白馬岳山頂・旭岳の花及び翌日霧雨の下山路(白馬大池まで)に咲いていた花を紹介。残念ながら岩弁慶、岩爪草、高嶺爪草、四葉塩釜、白山千鳥、岩鏡、深山苧環は、風に揺れていて撮影に失敗したり、良い株を探しているうちにシャッターチャンスを逃してしまった。この辺りには九十九草(ツクモグサ)が多く見られたが、大きな稚児車(チングルマ)の穂かと思っていたのが、実は九十九草の穂と判り感激。この九十九草、意外と目立たない為、知らずに通過する人もいるのではないか。終わりのほうにある白い岩銀杏(イワイチョウ)は、まだ時期が早く殆ど花を咲かせてなかったが、かろうじて開いていたものを白馬大池で見つけた。花弁に霧の雫が着いている。